運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
62件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-19 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

憲法二十二条とか国際人権規約B規約第十二条とか、あるいは前回議論をしましたバリアフリー法案の中における移動の自由が人に保障されているという言わば交通権的な考え方にもつながるところでありますし、私ども交通基本政策、できた法律からいうと交通政策基本法ということにもなるんだと思いますが、こういったことにもつながっている大事な概念だと思いますが、大臣はどのように認識をされておられますか。

長浜博行

2020-04-03 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

バリアフリー法案においては、バリアフリー化義務づけ対象となる規模を地域の実情に応じて地方公共団体条例により引き下げることができる仕組みとなっているというふうに承知をしております。  大阪府では、先月、大阪福祉まちづくり条例というのを改正して、床面積の合計が千平米以上のホテル、旅館の一般客室ユニバーサルデザイン化というのを義務化する条例改正されました。  

井上英孝

2020-04-03 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第6号

法案は、バリアフリー法案と呼ばれているわけですけれども高齢者障害者等移動等円滑化促進に関する法律であるわけで、移動が重視されていると思います。  障害者権利条約の第二十条には「個人の移動を容易にすること」とあり、「障害者自身ができる限り自立して移動することを容易にすることを確保するための効果的な措置をとる。」と明記をされています。

高橋千鶴子

2019-04-24 第198回国会 参議院 政治倫理の確立及び選挙制度に関する特別委員会 第3号

さらに、現在、超党派で読書バリアフリー法案制定が取り組まれておりますが、投票環境の向上も大変重要であります。  法案には、選挙公報掲載文電子データで提供できるようにして、各世帯配布早期化を図ることが盛り込まれました。さらに、PDFだけではなくてテキストデータでも提出を求めることで、視覚障害者に音声で選挙公報内容を提供できるようにする取組が進められていると承知しております。  

井上哲士

2018-05-16 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

まず、先日、四月十三日の改正バリアフリー法案参考人質疑の後、気になることがありましたので、お伺いさせていただきます。  参考人質疑の後、竹下参考人が四階のそこの多目的トイレに入られました。守衛さんも私も、ドアの閉め方の説明、ここに手をかざしたら閉まりますよというこの誘導の仕方とか説明の仕方がわからない。

藤井比早之

2018-04-18 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

いわゆるバリアフリー法案でございますけれども、この法案につきまして、国会では午後から波高しの状況になりつつありますけれども、しかし、前に進めるべき法案、そして重要な法案についてはしっかりと審議をして結果を出していく、このことも非常に大事だろうというふうに思うところでございます。そういう意味で、私自身も、本法は賛成の立場から質問させていただきたいというふうに思います。  

広田一

2010-03-05 第174回国会 参議院 予算委員会 第6号

お隣の韓国では、先ほど副大臣言われました電子教科書というような形の取組が始められたというふうにお聞きしておりますけれども、我が方のバリアフリー法案の第五条には、文部科学大臣に提出される教科書データ教科書用特定図書を発行する者しか提供できないというふうになっているから、子供たちにそういうデータが渡せないんだというような意見があるんですが、そこについての御見解をお伺いしたいと思います。

大島九州男

2010-03-05 第174回国会 参議院 予算委員会 第6号

最後に、このバリアフリー法案、教科書会社努力義務でありましたけど、我々民主党は努力じゃなくてしっかり義務として規定をしたいという思いがあったわけでありますけれども、今後この教科書改訂が二十三年度に行われたその以降これが進まないというようなことがあれば、これを義務化するとかいうようなことも必要になるんじゃないかという思いもあるんですが、そこら辺の見解はどうでしょうか。

大島九州男

2010-03-05 第174回国会 参議院 予算委員会 第6号

まさに科学はどんどん進歩をしていっているこの世の中に、この学習内容が小さくなっていくというのはあり得ないことですので、特に今後のこの教科書内容については、文科省もしっかりと教科書会社と連携しながら内容の充実に努めていただくことを要望して、そして、教科書といえば我々が作らせていただいたバリアフリー法案このバリアフリー法案について質問をさせていただきますが、バリアフリー法案施行後二度目の新年度を迎

大島九州男

2009-04-08 第171回国会 衆議院 文部科学委員会 第6号

私は、きょうは、いわゆる教科書バリアフリー法案、障害のある児童及び生徒のための教科用図書の普及の促進等に関する法律案というのが去年成立しまして、それに関することを中心にお伺いをしたいと思っています。  実は、私の娘もあしたが入学式です。小学校一年生になることになりました。(発言する者あり)ありがとうございます。  

高井美穂

2006-06-14 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第28号

穀田委員 次に、バリアフリー法案について質問します。  法案は、施行後五年を経過した交通バリアフリー法を見直し、ハートビル法と統合して、高齢者障害者日常生活社会生活のため円滑な移動利用を確保することを目的としています。  今回の見直しでは、法制定の際に問題になって、私どもも指摘し、修正案などを出した点などについて、一定の改善が図られています。

穀田恵二

2006-06-09 第164回国会 衆議院 国土交通委員会 第26号

同僚議員に引き続きまして、バリアフリー法案関連質疑を行ってまいります。限られた時間ですので、各論で数点確認をしてまいります。  まず冒頭、六月三日に起こりましたシティハイツ竹芝シンドラー社エレベーター事故です、高校二年生で亡くなられた市川さん、本当に心からお悔やみを申し上げたいと思います。  このエレベーター事故について数点御確認をいたします。今お手元に資料を配っております。

三日月大造

2006-04-27 第164回国会 参議院 国土交通委員会 第14号

なお、バリアフリー法案では、第四条二項で「国は、教育活動広報活動等を通じて、移動等円滑化促進に関する国民理解を深めるとともに、その実施に関する国民の協力を求めるよう努めなければならない。」と規定しておりますので、先ほど申しました車いす利用を拒むことを禁止する修正案規定につきましては、この条文によって具体的な広報活動が展開されるものと考えております。  以上でございます。

山下八洲夫

2006-03-01 第164回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

私も、みずからの経験で、交通バリアフリー法案というのを提出した際に、パブリックコメントをちょうだいいたしました。これは、政府が何かを行うというときに、広く国民皆さんの御意見を伺う、これは議員皆さんからいろいろな御意見、御指摘をちょうだいするわけでありますが、もう一歩進んで、一般国民皆さんから御意見をちょうだいするというこの制度は、すばらしい制度だと思っております。  

二階俊博

2003-07-23 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第32号

交通バリアフリー法案のときには、これは、鉄道鉄道、それからハートビル法は建物、それからSTS、町の中のコミュニティーの自動車、こういうようなものに関してはまた新たに法案をつくられるということで、みんな個別法になっているわけでございまして、なかなか進展していかないという心配がございます。  

玉置一弥

2003-07-23 第156回国会 衆議院 国土交通委員会 第32号

この問題は、三年前の交通バリアフリー法案審議の際、移動する権利根拠といいますか、これをどこに求めるかというお話がその論議の中で出てまいりまして、政府からも、その根拠といいますか、保障すべき通行権といいますか、こういうものをどういう形で担保していくか、再三論議が行われていたわけであります。

玉置一弥

2003-02-27 第156回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

これは、このバリアフリー法案ができる前から、エスカレーターの整備に努めている中でどうしても、ややもすると上りの方を優先してしまったということがあろうかと思います。ただ、駅の場合は空間が限られております、さらにはホームの場合も空間が限られているということで、必ずしも上り、下り、上下二本エスカレーターをつくるのは難しいという場合もございます。  

石川裕己

2002-06-26 第154回国会 衆議院 国土交通委員会 第22号

ホテルなんかでも、入り口は身体障害者が入れるけれども、部屋がまだ身体障害者用車いす用になっていないというのもありますので、これもインターネットで皆さん方に、どこへ行ったら自分が宿泊までできるのができているかということもわかるようにもしておりますので、今あらゆる努力をして、私どもは、このバリアフリー法案を通していただいて、有効に、着実に皆さん方に喜んでいただける方法というのを順次努力しております。

扇千景